衣替えの時期はいつ?会社などのビジネスでスーツの夏服と冬物は温度で決めていい?

スーツの衣替えの時期はいつ?会社やビジネスは温度で決める?

衣替えの時期になると、朝の出勤時は寒かったのに日中は暑くて汗ばんでしまうなんてことがよくあります。

一般的な衣替えの時期より前だと、衣替えしてるのが自分だけだと変に思われないか不安になるものです。

会社やビジネスの場での衣替えの時期がいつなのかを紹介します。

スーツの夏服と冬物を温度で決めてしまっても、一般的な常識として問題ないのかについても調べてみました。

目次

衣替えの時期はスーツだといつ?

一言でスーツと言っても、学生服同様スーツにも生地の薄さなどの違いがあって、季節の変わり目には衣替えをしますよね。

ここではスーツの衣替えについてご紹介していきます。

スーツの衣替えはそもそも必要?

スーツには大きく分けて夏物、冬物がありますよね。

夏物は一般的に春夏、冬物は一般的に秋冬に着るものだと言う認識でしょう。

  • 夏物:4月~9月の春夏シーズン
  • 冬物:10月~3月の秋冬シーズン

といった感じですね。

事務所内での業務が多いのか、外回りの業務が多いのかで変わってきますが、最近は夏とそれ以外の季節(春秋冬)といった使い分けを前提にしたスーツや、中にはオールシーズン向けのスーツなども登場しています。

職場環境に合わせて様々なタイプのスーツを使い分ける人が増えているわけですね。

スーツの衣替えの時期はいつがベスト?

スーツの衣替えの一般的な認識は下のとおりです。

  • 春:4月頃。3月~5月の間で徐々に。
  • 秋:10月頃。9月~11月の間で徐々に。

地域などによって当然気候が違うので、衣替えの時期には幅があります。

人による暑さ寒さの感じ方は人それぞれなので、衣替えの時期もあまり神経質になる必要はありません。

季節の代わりは、ただでさえ寒暖の差が激しく体調を崩しやすい時期です。

肌寒いのに夏服にしたり、暑いのに冬服にして汗をかいてしまっては風邪を引く原因にもなりかねません。
気温などの気候の変化を見ながら一徐々に衣替えをするようにしましょう。

衣替えに適した気温の目安としては、日中の温度が夏日の基準となる25℃くらいが良いですよ。

衣替えの時期は朝晩が意外に冷えたりするので、朝晩の気温も天気予報などを参考に気にかけておきましょう。

スーツの衣替えの時期は生地(素材)でする

スーツの衣替えは大きく分けて2回しますよね。

これをスーツの生地の素材によって春、夏、秋、冬の年に4回すると、更に快適に過ごす事ができます。

多くの人は2回の衣替えをした上で、上着の中に重ね着をしたり外側にコートを着たりして調節していると思います。

もちろん重ね着でも良いのですが、スーツの生地を変えることによって、重ね着の枚数を減らすことができますよ。

春のスーツに最適な生地(素材)

ウールやコットン

夏のスーツに最適な生地(素材)

  • 強撚ウール:強く撚った細くて硬いウールで光沢感がある。薄手でシャリッとしていて触った時にひんやりとした感触がある。
  • モヘア混:モヘアはアンゴラ山羊の毛で、太く硬い上弾力と光沢がある。ウールとの混紡することでシャリッとした感触になる。
  • リネン混:リネンは麻(亜麻)のこと。リネンはシワになりやすいので、ウールとの混紡でシワが寄りにくくなる。
  • シアサッカー:「しじら織り」ともよばれる表面に凹凸がある生地。コットンベースですが表面の織りうねの凹凸によって肌に張り付きにくいのが特徴。

秋のスーツに最適な生地(素材)

ウール

冬のスーツに最適な生地(素材)

  • フランネル:ウール生地を縮絨(しゅくじゅう)という技法で起毛加工したもの。厚手のものを「メルトン」、薄手のものを「サキソニー」と呼んだりします。
  • ツイード:ウールの太い糸で織られた生地。カジュアルスーツ向きなものの、ジャケットに使用することで高級感のある仕上がりとなります。
  • ベロア:綿やポリエステルのパイル状の生地。編物のため伸縮性に富む。

スーツの衣替え時期にクリーニングを

スーツをクリーニングに出す頻度は

  • 夏場:2週間~4週間に1度
  • 冬場:1シーズン(6ヶ月)中に1度か2度

が一般的です。

スーツを衣替えする際にも必ずクリーニングに出してから収納しましょう。

衣替え後の保管・収納の際に気をつけることは、

  • クリーニングのビニールカバーを外しておく
  • ジャケットの型崩れを防ぐため太めで厚みのあるハンガーを使う
  • スラックスはしわを防ぐため裾で吊るすタイプのハンガーで保管する。
  • 防虫剤を入れておく

といったことがあります。

来シーズンになっていざ着ようと思ったら着られない状態だったなんてことが、ちょっとした気遣いで防げますよ。

衣替えの時期はビジネス(会社)だといつ?

殆どの会社や学校では夏の衣替えの時期を6月1日としています。
冬服への衣替えは10月1日です。

あくまで原則なので、制服のない職場であれば気にする必要はありません。

制服などの決められた衣服が有る場合は従うしかないですが、大抵は一定の期間夏服でも冬服でも可能な期間が設けられていることが多いようです。

制服がない場合でも、スーツスタイルの会社では衣替えの時期も原則を守らないと失礼に当たります。

例えば3月などはまだ冬服の時期ですが、中旬以降になると人によっては暑く感じたりします。

かといって、この時期にペラペラの生地の夏用スーツを着ることはビジネスマナーに反します。

秋も同様で、周りが厚い生地のスーツを着ているのに、暑いからと夏用ジャケットなどを着ていると浮いてしまいます。

最近では夏場のクールビズが定着してきました。

とはいえ、スーツのマナーがなくなったということではありません。

環境省が発表している2016年以降のクールビズの期間は
5月1日~9月30日
となっています。

クールビズはノーネクタイではありますが、ジャケットを着る時は長袖のワイシャツがマナーとなっています。

毎日クリーニングに出すものではない上着に直接肌が触れる半袖は不潔だという理由からです。

会社での衣替えは気温で夏服や冬物に変えていい?

会社で決められた制服がある場合は別ですが、スーツの場合は天候や気温によってある程度衣替えの時期をずらしても許されます。

制服がある場合は夏は6月1日の衣替えが一般的ですが、スーツの衣替えは4月頃を目処に3月~5月の間で徐々に夏服にしていきます。

冬は10月頃を目処に9月~11月の間で徐々に冬物に変えていくのが一般的です。

衣替えの時期は特に天気予報をこまめにチェックするようにして、その日の気温によって夏服と冬服を使い分けましょう。

季節の変わり目は天気が不安定なことも多く、雨の日だと一気に気温が下がったりして体温調節が難しい時期です。

ジャケットの中に羽織るものを1枚用意しておくなどして、快適に過ごせるように工夫しましょう。

上にも書いたように、3月や10月に薄手の生地のスーツを着ているのは、さすがにビジネスマナーに反するので避けるようにしたほうがいいようですね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事がお役に立てたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました